悠々のポートフォリオ。
このページでは、僕が出来ることを一覧形式で紹介します。
目次
ビニールハウス・栽培装置の製作
DIYで設備・装置作りをしてきました。
- ビニールハウスを自作
- 現在までに自他6棟製作
- 自分名義で3棟所有
- 拠点は兵庫県宝塚市(JR大阪駅より40分到着)
▼オランダ滞在中に見かけた温室を真似て、高さ4mのビニールハウスも建ててみました。
やったー!終わったー!
屋根のビニール張り終えました!途中、足場を壊しちゃって
屋根から落ちかける…という
事故を起こしました…。骨組みに引っかかったことで
事なきを得た…ですが
次はない気がする…(笑)
具体的な対策をせねばいけませんね🤔 pic.twitter.com/apnkeUfNZi— 悠々@野菜自動化、注力中 (@nadehisashi) 2019年4月17日
葉物野菜の維持・管理
水耕栽培(DFT)で葉物野菜を栽培しています。
- ハウス内、湛液水耕・隔離土耕にて栽培
- リーフレタス4000株
- 他にも葉物野菜を栽培
- 維持・管理が3年目
- 農薬を使わず栽培
▼ドローンで撮影した風景はこちら。
そのほか、電子マネー決済も導入していたり、食品衛生系の座学を受けたり。
よし、PayPayの加盟店になったぞー。
ということで、野菜の販売パワーが上がりました!!!
おめでとうございました!!! pic.twitter.com/EwB2PXlT2F— 悠々@野菜自動化、注力中 (@nadehisashi) 2019年5月9日
昨日、誕生日でした!
おめでとうございました。ということで、
食品衛生責任者の資格?をゲット!・国内一律で使える
・一度取得すれば更新不要
・8時間の座学のみで試験無しゆくゆくは面白いことに繋げていけたらなぁ…と思います! pic.twitter.com/HkDmmTpYN6
— 悠々@野菜自動化、注力中 (@nadehisashi) 2019年3月22日
栽培系のオートメーション、IoT化
電子工作、プログラミングにて、ビニールハウス内の環境をリアルタイム確認、操作できるようにしています。
離れた場所にいても、いつでも確認が可能。
- 遮光
- 換気
- 加湿
- CO2濃度測定&添加
- 水位による給水
- 液肥濃度(EC)による液肥投入
- 畑への潅水
など。
マイコンに書き込む言語はC++、python(学習中)です。
シーケンサー(PLC)を触っていた経験もあり、ラダー図、SFC、CC-linkの基本的知識はあります。
マイコンを用いた制御盤作成も可能。
やったあぁぁぁ!!!
スマホから、テストモードを起動して灌水できるようになりました。
※テストモード:動作確認のため、左から順に1秒ずつ通水プログラム次第で、水をかなり自由に出せるようになったぞ!
今後は日射量で灌水したい!おめでとうございます😇🍺🍺🍺#灌水装置 pic.twitter.com/u5oFiHVL0p
— 悠々@野菜自動化、注力中 (@nadehisashi) 2019年5月22日
自分で基板作ったりも出来るようになってきたから、個人作成の統合制御システム、悠々システムを作りました。
技術同人誌執筆
農家がArduinoで農業をハックしてみたという同人誌を執筆しました。
2019年11月23日 第3回実業実学書典「銭けっと」に出展。
専門学校での講師業
2020年4月より、大阪にある情報系の専門学校、清風情報公科学院にて、週に一度教壇に立たせて頂いております。
教える内容は農業×ITです。
毎週土曜日に開催されており、単発参加も可能です。お時間ある方、ぜひお越しください。
▼屋上菜園にて、野菜を作っている様子
電気工事
電気工事も自前で行います。
以下では、単相100V、200Vをビニールハウス内に引き込み工事を行いました。
電気工事、完了!
不器用なりに、なんとか出来たぞー♪前のツイートにある写真から、
電線管を新たに増設。
ビニールハウスへ電源を引込みしました!電気系は農家さんには
よく分からないことが多い。だから、電気系を任せてもらう。
そして、栽培は助けてもらえたら、
winwinな感じで嬉しい😙 pic.twitter.com/19o990We8w— 悠々@野菜自動化、注力中 (@nadehisashi) 2019年7月15日
アクアポニックス(≒有機水耕)
水産養殖×植物工場といわれる、アクアポニックスを導入中。
一部ですが、環境配慮型(ちっそ循環)の有機水耕栽培を行っています。
アクアポニックス第二弾
グッピーを初めとする胎生メダカ(卵じゃなく、稚魚で生まれる)を導入!
複数の種を導入したから、ピッタリなものが見つかればいいなぁ。上手くいけば有機水耕になる…とか考えていたけど、
それ以上にめちゃめちゃかわいい🐠🐟🐡 pic.twitter.com/xaRS4Rmn3O— 悠々@野菜自動化、注力中 (@nadehisashi) 2019年6月10日
また、15年以上アクアリウムを趣味としていて、小型ナマズの継続的な繁殖実績があります。
ワークショップ開催
汎用的な温度センサーで、AC100Vを自動化するワークショップを開催しました。
学術系
学部生・修士では、サンゴの光合成・ストレス関係について研究していました。
ブログ運営
本ブログです。
2019年7月現在、50000PV/月あたり。
撮影、画像編集も実用範囲でできます。
前職では、物撮りの経験・プロカメラマンへの外注等の経験もあります。
動画作成・編集
Youtubeチャンネルは約3000。
ブログと連動させて、動画公開しています。
前職(メーカー勤務)では、新製品プロモーション動画等も作成経験あります。
なんでも屋さんのような作業
業務用クーラーの水漏れ修理
飲食店でダイキン製エアコンの水漏れを修理しました。
業務用エアコンの修理会してきた!https://t.co/4lteq0WWpQ
クーラー付けたら、水漏れがすごくて…
ということで、配管交換。
新品に取り替えたから、再発はしないはず👀動画は水漏れの様子。
業務用エアコンは冷やすパワーもすごいけど、
水出すパワーも、すごい。 pic.twitter.com/7rufc7MPrq— 悠々@野菜自動化、注力中 (@nadehisashi) 2019年7月9日
素人クーラー修理オフが無事に終了しました。
現在、参加者の皆様と祝杯を挙げております。
最後はIOTによる植物制御の話題となりました。画像は漏水の原因となった破損配管です。 pic.twitter.com/2YhdTx3kQw
— 実業実学書典「銭けっと」@11月23日第三回大会(大阪なんば)出展者募集中 (@zeniket) 2019年7月9日
そのほか趣味
ポートフォリオに入れるのもどうかと思いますが、個人的な趣味です。
- 健康的に過ごす
- マイクロドローン
- お酒・おつまみ作成
- 旅行
- 電子工作・プログラミング
お問い合わせ
できることがあれば、承ります。
まずは相談から、よろしくお願いいたします。