【ネコ 散歩】ハーネス・リードを付けて、散歩した。室内飼育のストレス解消にオススメ!
外に出ていたネコを完全室内飼いにする記事、第5段。 相変わらず、外に出たい様子が続いているので、 今回は、ハーネスとリードをつけて散歩してみました。 結論、 ぐっすり眠るようになり、ストレス解消にはすごく効…
持続可能な生活
外に出ていたネコを完全室内飼いにする記事、第5段。 相変わらず、外に出たい様子が続いているので、 今回は、ハーネスとリードをつけて散歩してみました。 結論、 ぐっすり眠るようになり、ストレス解消にはすごく効…
持続可能な生活
雑談系。ビワの木を植えたら、毎年の幸せな日が少し増えるよってお話。 時間がある方だけ読んでみればいいかも…! 僕が5歳の時に食べたビワの種から、 芽が出て、木になりました。 その年数、22年。 実が取れるよ…
ブログ運営
フィーリングの合う人と出会いたいキャンペーン第一弾。 自己紹介の記事を書きたいと前々から思っておりました。 でも、自己紹介するのは少し緊張するなぁと思ったので、ぼくのエピソードを書きました。 目的は、僕のことを知ってもら…
健康
オレ、毛が濃ゆいんや! (写真ありません! ぇ、見たい…とか思ってしまう奇特な方は、 動画とか写真に写っているのを探してくださいw) ってことで、 顔面(ヒゲ)を医療レーザー脱毛してきました。 向かったのは、夙川にある「…
ブログ運営
会社を辞め、半農半Xな生活を始めて早4カ月。 先月の目標、今月を振り返り、来月の目標を定める記事です。 4月の感想を一言でまとめると、 「ブログ更新スピードが下がった」 「けど、家庭菜園にバリバリ力入れました」 &nbs…
アクアリウム
普段はブラインシュリンプをあげていますが、 外出する時もあって 「タイマーであげられる、ブライン以外の固形エサも買っておこうかー」と思ってました。 THE・定番でおなじみのコリタブ以外の意外性を求めて、 ネットの海で情報…
ビール造り
ビールを自作するにあたって、 発酵栓(エアロック)を取り付けた容器が必要になります。 こんなあなたに向けて書きました。 専用のキットを買うのも良いんですが、 自作できそうな気がすると、僕も考えて、作りました。 →すでに何…
ビール造り
初心者向けにビールの作り方を紹介する記事。 作っている工程、注意点を写真と一緒に紹介します。 こぼした…とかありがちな失敗もリカバーしてるから、ぜひどうぞ。 偉そうに書いてますが、 僕もビギナーです。 数多くあるビール作…
ビール造り
町の中で酒造り用の水を汲める。 兵庫県 伊丹の酒蔵会社「老松」が酒造りに使う水「老松丹水」を頂いてきました。 無料でふるまってくれてます。ありがとうございます。 僕はビール造りに使ってやろうと企みました。 以下、車で水を…
アクアリウム
さて、あなたはペットショップでこの記事を見ているでしょうか? そして、 と疑問に思っているかもしれませんね。 こんな疑問に、コリドラスパンダを3年以上飼っている僕が偉そうに紹介する記事です。 元気に長く飼うためにはどうし…