半農半Xを始めて3カ月が経過したから振り返った【2017年4月】
会社を辞め、半農半Xな生活を始めて早3カ月。 先月の目標、今月を振り返り、来月の目標を定める記事です。 4月の感想を一言でまとめると、 よくも悪くも生活になじんできた感じ。 それでは、振り返りスタート。
ブログ運営
会社を辞め、半農半Xな生活を始めて早3カ月。 先月の目標、今月を振り返り、来月の目標を定める記事です。 4月の感想を一言でまとめると、 よくも悪くも生活になじんできた感じ。 それでは、振り返りスタート。
ブログ運営
ブログの記事が100記事超えました。 正確には、102記事目。 この記事は、100記事書けば変わるかも!?と思っているあなたに向けて書きました! 50記事くらいしか無いときに、こんな気持ちに僕もなってました! 書くことが…
ガジェット・デジタル機器
親指シフト、頑張った自分へご褒美を。 ちなみに、上記は僕が経験してきた状態ですw せっかく苦労して、親指シフトを練習してきたんだから、 気持ちいいキーボードも欲しくなりますよね! ただ、僕はちょっと遠回りしちゃいました。…
ガジェット・デジタル機器
考えるな。感じろ。 親指シフトは、脳みそが考えるも指が先に動いて、タイピングできる ・・・ようになる(らしい) 親指シフト歴3年目になるから、 そろそろ、今の状態を整理しようと思います。
ガジェット・デジタル機器
理想のキーボードを探してますか? 僕は見つけてしまいました。 ただ、HHKBは残念ながら、誰にでもオススメできるキーボードではありません。 僕のように、 親指シフトで使いやすい、かつbluetoothのキーボードを探して…
ガジェット・デジタル機器
スマホ・財布等貴重品ポーチに常につけてるカラビナ。 いえ、カラビナ風栓抜きなんです。 瓶ビール好きやけど、栓抜きが無いからという理由で飲んでない人は、めっちゃもったいない! 瓶ビールを気軽に飲めるようにして、日常の幸せ度…
旅
2017年4月下旬。 ロードバイク初心者がしまなみ海道へ行ってきました! 準備はしていたんですが、やっぱり行ってみないと分からないことも多かった! 慣れない自転車旅行、何を持っていけばいいかなぁ?という疑問が少しでも解消…
旅
しまなみ海道のサイクリング2日目。 1日目の記事は、以下をどうぞ! 前日にフェリーで愛媛に到着(大阪南港→東予港) JR輪行とロードバイクで、東予港から大三島まで進みました。
旅
2017年4月下旬。 彼女と2人で、しまなみ海道サイクリングに行ってきました。 僕たちは1日60km走行が限界のゆるゆるサイクリスト。 その2人が食べ歩きしたり、海見たりのんびり満足できたプランを紹介します。 しまなみ海…
旅
しまなみ海道に行くまでの3記事目! 1記事目では美味しいもののピックアップを、 2記事目ではルート・宿を決めました。 しまなみ海道サイクリング初めて! めっちゃワクワクしてるけど、困ったこととか、持っていけばいいものとか…