激安ケーブルで大失敗。買い直して分かった、SurfacePro4の充電ケーブルは3000円以上を選ぶことをオススメ
2017年7月某日 SurfacePro4の充電ケーブルが故障し、新たなケーブルを買い直す羽目に。 Amazonで1000円台の安い充電ケーブルを試すも、盛大に失敗。 結局、3000円台のケーブルを買い直したら、そこそこ…
ガジェット・デジタル機器
2017年7月某日 SurfacePro4の充電ケーブルが故障し、新たなケーブルを買い直す羽目に。 Amazonで1000円台の安い充電ケーブルを試すも、盛大に失敗。 結局、3000円台のケーブルを買い直したら、そこそこ…
旅
2017年7月中旬、3泊4日で北海道に行ってきました。 主たる目的の1つ、「積丹で、旬のウニを食べる」こと。 7月に旬を迎える、積丹のウニを現地で堪能してきました。 泊まった宿は 民宿小林。 リーズナブルで、めちゃめちゃ…
旅
モンゴル村のゲル宿泊してみたい けど、大丈夫…かな!? 少し不安なんだけど という人に向けて書きました。 僕が1泊したきっかけは楽天トラベル。 「旭山動物園を見た後に泊まる場所…できたら安くあれば…」 と調…
小屋暮らし
北海道で、モンゴル式住居 ゲルに宿泊してきました。 伝統的なモバイルハウスですね。 小屋暮らしに使えるかどうか個人的なレポートです。
持続可能な生活
外ネコを家ネコにするまでの出来事・方法を紹介する記事 この度、外ネコを室内で飼うことにしました。 初めに言っておくと、トラブルも多発。 僕たちも色々悩んだし、外ネコのままにした方が良いかな・・・なんて心が折れそうにもなり…
持続可能な生活
外で飼っていたネコを完全室内飼いにするようにしました。 すると、ストレスが溜まっているのか、お漏らしをするようになりました。 特に夜。 寝ている間、シーツにお漏らしされて、 寝返りを打った際に、冷たっ!と気付き、もう嫌ぁ…
ガジェット・デジタル機器
Surfacepro4(windows10)でbluetoothキーボードのペアリング時に、パスコードが出なくて、ペアリングできないという事態が発生。 以下の方法で、なんとか接続に成功しましたので、備忘録として残します。
炭酸
ということで、アルゴン用のレギュレーターを見つけました。 結論・・・ 装着できず、見事人柱になりました。 笑ってください。原因など、以下をどうぞ。
ビール造り
前回、ビールを一次発酵させました。その続きのお話です。 ということで、二次発酵させないままにクラフトビールを飲むことに成功したので、ご報告します。
野菜作り
ということで、バジルの挿し芽の方法を紹介します。 どの部分を切ったらいいか、葉っぱの香りが保たれる保存方法なども書きました!