炭酸飲料は薄いグラスを使えば、すごく美味しく飲めます。
- バーで飲むハイボールは美味い
- 薄いグラスを使っているから
- 薄いグラスを使えば、ハイボールが美味い!
結論から言うと、
薄いグラスを使えば、炭酸飲料すべてが美味くなります。
せっかく炭酸飲料を楽しむなら、薄いグラスで美味しく飲んでほしいと願う記事です。
バーで飲むハイボールを自宅で再現したい→できた
僕はハイボールが好き。
特にバーで飲むハイボールは美味いんですよね!!
でも、高いんですよ!
この味が家でも飲めたら、お財布に優しいのになぁ…と歯がゆく思ってました。
それが一変。
ビアグラスを手に入れて、バーの味が自宅で手に入りました。
ビアグラスを使った
ビアグラスをAmazonで買いました。

これでビアグラスでハイボールを飲めば美味い!!!!
衝撃でした。
普通のグラスと何が違う?

ガラスが薄い。
※ビアグラスは形状もたくさん種類がありますが、ここでは割愛させてください。
ガラスの薄さを計測してみました。

普通のグラス:厚さ2.88mm

買ったビアグラス:厚さ1.54mm
測った結果、約2倍くらい薄さが違いました。
以下、僕なりの結論です。
バーで出される炭酸のお酒は美味い。
その時のグラスはとても薄い。
薄すぎて、唇がガラスに当たる感触がない。
唇にがっつりグラスが当たると、唇に意識が持っていかれる。
けど、薄いグラスを使うと、唇に意識が持っていかれない。
その分、炭酸飲料の味・のどごしに意識を向けられる。
だから、美味い。
一言で言えば、
ビアグラスがぴったり
ということです。
通販で安い
2つで3213円。
3つセットで1361円。
僕は食洗器対応のビアグラスを買ってしまいましたが、ちょっと失敗かなとも思っています。
食洗器対応はちょっと分厚い気がする。
どうせなら、薄さだけにこだわって、食洗器非対応にすればよかった。
結局、割れるのにビビッて、食洗器使ってないし…ね。
道具市で買うのも粋
道具市を見てみるのも面白いです。
薄いグラスは工芸品的な美しさがあるから、見るだけでも結構楽しい。
関西ならここ
ガラス職人が作ったグラスなどが並んでいるんですが、
日曜日は閉まっている店多いです!気を付けてください。
平日、土曜日に行きましょう。
まとめ
- 炭酸飲料は薄いグラスで美味くなる
- 薄いビアグラスは安い
- 安いビアグラスで炭酸をたっぷり楽しみましょう
ハイボール、ビール、炭酸飲料で人生を潤しましょう!
安いのに、美味しいお酒が家で飲めると、贅沢な気持ちに浸れますよ♪
炭酸水を安く作る方法は以下をどうぞ!
コメントを残す