金属のサビを落とす方法 落とし方、錆止め方法を写真たっぷりで解説します!

金属の錆び摂り方法を紹介します。

モンキーレンチ(工具)のサビ取りをしました。

 

まずは、結論から紹介します!
※前と後の写真は、”面”が違います。裏表になってる。けど、両面とも同じようなサビ具合でした。

▼サビ取り前

サビをとる前

▼サビ取り後

サビを取った後

ピカピカ!!・・・とはなりませんが、軽いさびなら、簡単に落とせます。

結構、気持ちいい気分になれます。
やってみてください!

工具のサビを落としてみる

サビ取りの実験体と選ばれたのは、モンキーレンチです。
借りた工具がサビてたから、返却するときにお礼の気持ちも込めて、落としておきました。

冒頭にも載せましたが、サビを落とした後の完成写真は以下のとおり。

サビを取った後

サビの落ち具合を見ると、元通り・・・とはなってません。

▼もちろん、磨けない穴の中のサビもそのまま。

今回の方法で、新品風に戻すのは無理です。
でも、サンドブラストや、薬品などを使わずに、キレイにする方法としてはお手軽で優秀だと思います。

 

錆び取り方法を順序よく紹介

それでは、サビを落とす方法を紹介します。

使ったものは、次の通り。

 

  1. 真鍮ブラシ
  2. ピカール
  3. スチールウールのたわし

 

錆びを取る道具

 

使い方を含めて、実際の作業で紹介していきます!

 

作業1.真鍮ブラシで激しいサビを落とす

まずは真鍮のブラシを使って、激しくサビている箇所をキレイにします。

▼さくさくっとこすっていきます

真鍮ブラシでモンキーレンチを磨く

▼赤サビの粉が出てきました。

赤サビの粉が出てきました

 

真鍮ブラシは、触ったら、明らかにザラザラしてるな…くらいのサビに効きます。

 

真鍮製のブラシを使う理由は、軟らかいから。

他にも、ステンレス製のブラシなどもあるけど、ステンレスは硬いです。

硬い=よく落とせる

ですが、本体表面まで削る(傷つける)可能性が高いです。

でも、真鍮は他の金属に比べて柔らかいので、削り過ぎることは少ないです。

金属表面を気軽にこすってみるなら、真鍮をチョイス。

 

幅が広くて、毛の長さはこれくらいのブラシ、1つあれば便利ですよ。

真鍮ブラシ 真鍮ブラシ

 

作業2.ピカール+スチールウール

スチールウールたわしとピカール

次に、ピカールとスチールウールたわしで磨いていきます。

スチールウールは小学校の理科の実験で使ったモジャモジャなやつ。

▼ピカールをスチールウールにつけます。少量でOK。

スチールウールたわしにピカールを塗布

▼サビ部分をこすっていきます。

スチールウールたわしとピカールで磨いているスチールウールたわしとピカールで磨いている

▼スチールウールが汚れて、圧縮された感じになるけど、気にせずに進めます。

▼5分ほど磨きました。全体を見た感じ、かなりサビ部分が減っている感じがします。

スチールウールたわしとピカールで磨いた後

ピカール&スチールウールは、触ったら、サビがあるなぁ・・・くらいの小さいサビに効果的。

スチールウールはダイソーの金属たわしが置いているような、コーナーでゲットできます。

削る作業はここで終了です。

 

作業3.サビ・ピカールを除去

磨き終わったら、ふき取る作業が待っています。

理由は以下の通り。

  • ピカールの中には、磨き粉が含まれている
  • サビの粉を放置すると、新たなサビを作る

 

ということで、どちらも、取り除いておきましょう!

アルコール(パーツクリーナー)をキッチンペーパーに吹き付け、ふき取ればOKです。

 

▼結構汚れています。

キッチンペーパーでふき取り

 

ふき取れば、サビ取り完成です。

▼こんな感じ。

錆び取り後

▼アップにすると、

サビを取った後 錆び取り後
使用感はすごく残る…くらいのキレイさになりました

 

作業後.注油(サビの防止)

サビ取りの後は、油を注して、サビを防止しましょう!

キッチンペーパーに、防錆剤を軽くスプレーして、薄く広げたらOKです。

クレ556等が有名ですね。

 

また、動きを良くする目的もあります。

金属同士が擦れ合う部分(摺動部)に注すと、スイスイ動くようにもなります。

使ってて気持ちよくなるので、ぜひ。

 

▼金属が擦れ合う部分に、ごく少量を吹き付けます

金属が擦れ合う部分に注油

 

潤滑剤・防錆剤は、何を使ってもOKなんですが、ラスペネが最近のお気に入り。

ラスペネ

▼スプレーと普通の噴射がワンタッチでできます。

ラスペネのスプレー ラスペネの噴射口

 

スプレーのキャップが外れることがないので、スプレーのキャップを紛失することがないです。

▼こんな悲劇が起こらなくなります。(スプレーの先端キャップを紛失して、中身があるのに使えなくなる現象)

シリコンスプレーのキャップ紛失

 

サビ取りと話がそれましたが、ラスペネ、オススメです。

性能も良いみたいだし、使い勝手がとにかく、いいですよ!

 

まとめ

以上、金属のサビ取りの方法の説明でした。

  • 真鍮ブラシでこする
  • 触って、目立つサビに効果的。
  • ピカール&スチールウールたわしでこする
  • 小さいサビに効果的
  • ふき取って、完成
  • サビ取り後は注油して、サビ防止しましょう

サビ落とすだけで、長持ちするし、快適になります。

気分良くなって、道具にも愛着でるので、やってみてください。

15分くらいの時間でさくっとできますよー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。