半農半Xを始めて22カ月が経過したから振り返った【2018年10月】

恒例の振り返りシリーズの開催です!!

前回から丸2か月が経過。
滝のように汗をかいていたのが嘘のように、朝晩は涼しくなりましたね。

僕も、農作業中は汗をかきまくり、休憩し、もれなく汗冷えをして風邪を引くという、季節を感じるあるあるを体現しました。

さて、この2か月では、

  • プロ農家さんのところで、プログラミングしたデバイスを設置
  • Twitterに入り浸り

等、今までの生活とは違う動きも出てきました。

それでは、9月・10月の様子を振り返っていきたいと思います!

ブログ運営

9月28日、初体験をしました。

めでたいGoogleアップデートの結果、当ブログのPV数はナイアガラの如く爆下げしました。
最高瞬間風速では、6割減たる大惨事。

  • 9月 7万PV
  • 10月 5万PV ←NEW

正直なところ、今までのアップデートでは、上向きの動きしか経験が無かったため、びっくり。

セコいことせずに、堅実に書いてたら、Googleからも評価されていくやろ!Googleさん最高!
と思っていましたが、まさかの大ダメージ。

また、コツコツ頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

Youtube再起動

ブログで涙する結果が出たため、Youtube再熱。

やらねば…やらねば…と思ってたから、いいタイミングでした。

まずは、説明にあたって、動きが欲しかった物を動画で作成。

とはいえ、動画の構成・流れが全然分からない!
まだまだ試行錯誤することになりそう。

ブログの運営も100記事目までは素振り。という気持ちでやったから、Youtubeも同じようになるはず。
ということで、Youtubeも下手で元々な意気込みで100本作る予定!

ちなみに、ブログの過去記事を今読んだら、下手過ぎて笑えます。

Youtubeが同じことになるなら、100本目までは黒歴史を量産することになるでしょう。
みなさまを笑顔にしたいと思います。

Twitterの住人化

最近、気が付けばTwitterを見てしまっている自分がいます。
というのも、家庭菜園のことをつぶやきまくったら、同じような人に巡り合うことが多くなり…。

最高!!

ということで、趣味のことを書けば書くほど、同調できそうな人に出会えそうな感じなので、これからも続けようと思います。

プログラミング

プロ農家さんの庭に、イチゴのビニールハウスを建てる手伝いをしています(現在進行形)

ビニールハウスの側面。
側面のビニールを巻き上げることで、換気ができるため、その自動化に取り組んでいます。

  • 高温時に側面が解放され、換気(=温度低下)
  • 基本的には自動運転
  • スマホからも操作可能
  • スマホからハウス内温度がリアルタイムで確認可能
  • どこにいても、スマホから操作できる

お金はかけたくないから、システム総額5万円くらいを目指してます。
パーツも専用品を使えば高額になるし、そもそも少ないため、3Dプリンターを活用したりして、奮闘中。


・・・と、失敗もめっちゃ多いんですが、楽しくやってます。

取り組んでいる最中は、時間がワープする並みに没頭できるから、この調子で出来たらいいなぁと思っています。

成功した暁には、全部公開したいので、応援よろしくお願いします。

年内にもう一棟建てる計画だから、さらにビニールハウススキルが高められそう!

非プログラミングの自動化

プログラミング知識が不要の自動化。
これ、ひそかにめっちゃ需要あるんじゃないかなって思ってます。

  • Amazonで200円くらい
  • ポチって、組み立てたら、完成
  • ずっと継続して、自動で制御してくれる…

こんなデバイスがモリモリ売られている世の中って、すごすぎ…

【真似するだけ】排水作業を無くそう!一定以上の水位で、ポンプを動かす、排水自動化の方法

2018.10.14

燻製の自動化! サーモスタットを自作して、電熱器の温度管理をしたら、めっちゃ楽!使い方も解説します。

2017.10.18

ということで、紹介の頻度を今後も上げていきたいと思います。

バリ島(インドネシア)行った

親族の愛でたい結婚式があって、バリ島に弾丸ツアーで旅立ってきました。
僕の中では、結婚式以外にもう1つの目的を持って出かけました。

それは、インドネシアの有名な植物、プルメリア。
ハワイでも有名ですが、いい匂いがすることで有名ですね。


プルメリアは熱帯の植物。
だから、暖かいビニールハウスの中に植えまくって、気が狂うくらいにアロマティックにしてやろうか…とたくらんでました。

が、普通に数メートルの巨木だったので、諦めます。
ということで、バリ島に行ったよという報告だけしておきます。

今後の展望

ビニールハウス内の自動化

現在あるビニールハウスの自動化を冬の間に進める予定。
悠々としたビニールハウスの野菜作りを春までに構築したい!

  • 換気 側面の自動解放&スマホ操作
  • 換気 扇風機の自動回転
  • 遮光 天井部の遮光カーテンの自動開閉(夏季の高温、冬季の放射冷却対策)
  • 湿度 噴霧システムで葉面散布&湿度コントロール

 

Youtubeを加速

実は、ひそかにネタ帳を作って10個ほど寝かしてます。
年内には公開されているはずなので、楽しみにしてください。

ぎこちなさが笑えるかもしれません。

 

ブログの名刺化

ブログを名刺のように活用していきたいな、と思ってます。
これは長期的に継続する案件ですね。

具体的にどうしたら良いかは決まってませんが、成功例も失敗例も役立つように紹介し続けたらいけるかなと考え中。

 

キムチ作る

自動化、Youtube、ブログの活用と書いたあとに、キムチ。
1つだけ浮いている感じがしますが、かなり楽しみ。

赤くて、辛くて、美味い発酵食品。

発酵食品を自給できると、安くて美味しいくせに、健康になるというチート状態になります。

ますます人生の質が高まるため、気合いれて作ろうと思います。
ちなみに、水キムチは作ったことあるんですが、めっちゃ美味かったです。

【大根&小松菜】カクテキ水キムチの作り方 家庭にあるもので簡単に作れた

2017.03.03

ということで、来月からもよろしくお願いいたします。

2 件のコメント

  • ビニールハウスの側面の巻き上げができたら、スゴイですね。イメージとしては、大掛かりな機械になってしまいそうですが、悠々さんなら、上手く、コンパクトに作り上げるかも!
    Amazonでやすいデバイスがいろいろ売られてますよねぇ~...
    世の中、すごい勢いで進んでるって、ホント、感じます。
    これからも、ブログ、楽しみにしてます!

    • Keiichiさん、こんにちは。

      遅くなって、ごめんなさい。
      ひたすらプログラミング等に没頭しておりました^^;

      Twitterで報告、反応させて頂いた通り、ビニールハウスの側面巻き上げは成功しました。
      まだまだ素人感あふれておりますが(笑)
      またブログでも報告させて頂きますー!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。