【電気工事DIY】換気扇のスイッチを3分遅れて切れるようにしたら、気が楽になった

トイレのスイッチを交換した記事。

今までのスイッチ

新しくなったスイッチ

古いスイッチから新しいスイッチに交換すると、キレイ&スイッチが大きくなりました。
そして、換気扇が遅れて消える機能付き。

スイッチをOFFにすると、ライトが消え、換気扇は回ったまま。
3分後、換気扇が遅れて消えるのです。

すごく快適!
臭いが残らず、消し忘れもありません。

ということで、今回は、スイッチの交換風景を紹介する電気工事DIY記事です。

以下に紹介する作業は電気工事士免状が必要

免状を持たない方は絶対に作業を行わないでください
感電、火災につながる恐れがあります

ライト・換気扇一体の遅延スイッチとは

ライトと換気扇のスイッチが一体型となった、お手洗い用のワイドスイッチ。

さて、このスイッチ・・・何ができるんでしょうか。

 

動作イメージをイラストにしてみました。

  1. スイッチON ライト点く&換気扇動く
  2. スイッチOFF ライト消える&換気扇動いたまま
  3. OFFから3分後 ライト消えてる&換気扇止まる

 

トイレのディレイスイッチ(ライト・換気扇一体型)のイメージ
つまり、ライトを消してから時間差で換気扇が止まるスイッチですね。

トイレの換気扇を付けたのはいいけど、消すのを忘れてしまい、つけっぱなし…とかありませんか?

つけっぱなしでも、電気代は大したことないとも聞くんですが…

つい、気になるんです!

ということで、消し忘れを防ぎ、精神的に楽になる効果を求めて作業を決めました。

 

購入したスイッチは以下。
ホームセンターで購入するよりも、Amazonで買う方が割引があって安価でした。

 

▼届いたパッケージを開封。内容物の写真です。
取説もしっかりとしています。電気工事士試験以来、作業から離れている方でも分かりやすく作業できるはず。

ちなみに、枠は別売りです。
買い忘れないよう注意!

 

交換方法

それでは、交換方法の紹介です。
実際に作業した風景を、写真多めにさくっと紹介。

ぁ、密かに動画もあります。

1.古いスイッチを外す

まずは古いスイッチを外します。

▼通電しているため、ブレーカーを切に切り替え。

▼古いスイッチを外していきます。

マイナスドライバーをスイッチのカバーの隙間に差し込み、はがすように外します。
ドライバーを差し込む部分は、下側の穴。

ドライバーを差し込み、テコの原理でさくっと起こすイメージ。

▼ドライバーで隙間を作ってやれば、手で簡単に外すことができます。

ネジが4本見えました。

▼プラスドライバーを使って、ネジを全て外します。
長いネジ2本、短いネジ2本。

長いネジ2本は新しいスイッチに取り換えるときにも使用するから、無くさないように注意してください

▼プラスドライバーで黙々と外す。

▼4つのネジ、カバー、取り付け枠を外し終わりました。

 

2.配線を確認

続いて、配線を確認していきます。

▼スイッチの裏を見て、配線を確認しました。

これを複線図に描くとこうなります。

複線図の電線の色おかしくない?

コメントにて、複線図おかしくない?と頂きました。

確かに電源(非接地側)と直接つながっているスイッチが赤線…。

おかしいです。
が、家の配線自体がこのように敷設されていたため、それに合わせております。

3.新しいスイッチの取り付け準備

配線まで分かったところで、新しいスイッチを取り付ける準備に移ります。

僕の場合、ワイドタイプのスイッチを扱うのは始めて。
樹脂のプレートが取り付け方法は既存と違うのか…など、机上で確認しました。

▼プレートとスイッチを準備。

▼スイッチを開ける。片側から開き、引っかかっているツメを外します。

▼プレートも開きます。

▼スイッチにプレートを被せるようなイメージ。

▼指を指している小さいネジ2つをドライバーでしめます。

▼プラスドライバーで締めすぎに注意。

▼新品の証、スイッチ表面のシールをはがしました。

▼完成。

 

4.一体型スイッチの内部結線図を確認

一体型スイッチの内部結線図を確認。
スイッチの裏面に表記があります。(取り扱い説明書にも)

▼複線図に描くと以下の感じ。

 

5.新スイッチを取り付け

取り付け方、内部結線図が分かったところで、取り付け作業に移ります。

▼先ほどの複線図の通りに、電線を結線をつなぎました。

▼しっかりと線を差し込んだら、ドライバーで長いネジ×2本を取り付けます。
このネジは、古いスイッチを外した時のネジです。

▼取り付け完了。

▼作業はじめに切ったブレーカーを入にすると・・・
緑のランプが光り、通電していることが分かります。

▼カバーを取り付けて完成!

▼トイレ内部の様子。見事、ライトと換気扇が一体型に。

 

作業の雰囲気が気になるときは動画をどうぞ。

作業完了です。お疲れさまでした!

まとめ

トイレのスイッチを一体型の遅延スイッチに交換した記事でした。

  • ライト・換気扇を一体型のスイッチに交換した
  • スイッチが大きい、押しやすい、キレイ
  • スイッチOFFで電気が消える
  • 3分後に換気扇が消える
  • 換気扇の付けっぱなしがなくなった
  • 精神衛生上良い

換気扇を切らなきゃーということがなくなり、精神的な負担が減りました!

なかなかの自己満足な電気工事でした!

電気工事士免状を持っている方は、簡単にできる作業です。いかがでしょうか。

8 件のコメント

  • はじめまして。我が家のトイレも悠々さんと同じく照明と換気扇の2段になっており、悠々さんと同じく交換しようと思いスイッチの裏を見て配線を確認しましたが、照明(片切り)と換気扇(3路パイロット)で別々の配線が着ております。
    悠々さんのスイッチの裏の配線は、上部(照明)の左上が赤、左下が赤(下部との渡り)、そして、右上が黒。下部(換気扇)の左上が赤(上部との渡り)、右下が白となっていますが、
    我が家のスイッチの裏の配線は、上部(照明)の左下が黒、右下が白。下部(換気扇)の左上が黒、右上が白、右下が赤となっています。
    この場合は、悠々さんと同じタイプのスイッチに変えることは不可能なのでしょうか?
    もし、可能なら新タイプのスイッチにどうように配線(色等)すれば良いのかご教授いただければ幸いです。
    勝手なお願いで恐縮ですが、悠々さんのブログが一番解かりやすく丁寧でしたので質問させていただきました。

    • コメントありがとうございます。
      配線方法の相談について、確かに僕の方で回答もできますが…。
      電気工事士の資格を持っておられる方に頼んでいただけますでしょうか。
      と言うのも、勝手にやってしまうと、他の部分にも影響が出る…など不具合が考えられます。
      動くけど、電気が漏れてしまい…家事につながる…などもあり得てしまうからです。
      そのため、僕から回答はできません。
      申し訳ありません。
      ホームセンターでも、電気工事士の手配をしてもらえると思います。
      換気扇交換の旨をお伝えいただければと思います。

      また、DIYに興味がおありであれば、
      この機会に電気工事士の資格を取ってみるのはいかがでしょうか。
      半年、勉強すれば十分1発合格を狙えますし、家の配線がすごく楽しくなりますよ!

      • ご丁寧に有難うございます。感謝いたします。

        各方面に相談させていただきます。

        • 作業後の安心感も違いますし、ぜひともお願いします♪
          満足できる交換結果になることを願っております!

    • TERA-Saraiさん、こんにちは。
      ご指摘の複線図について、確認したいのですが
      ・電源から直接伸びる黒線
      ・スイッチの伸びる赤線

      この赤線が本来は黒線であるべき…ということでしょうか?

      もし、そうであれば、承知しています…。
      が、家の配線自体が既にこのように施工されておりました。
      そのため、それに合わせて、複線図を書いています。

      確かに、ん?となるため、追記を入れさせていただきます。ありがとうございます。

  • 試すような感じで書いてしまい申し訳ありませんでした。
    コメント当時、技能試験を受けたばかりで、ちゃんと勉強した方や資格を持っている方なら分かる事だと思ってしまい、つい…
    ウチのトイレの換気扇も3路でしたが、風呂場を確認したら片切りだったので何処との3路なのかはてな状態です。

    • TERA-Saraiさん、こんにちは。

      いえいえ、資格を取った後、
      家の中を見ると「?」となることは僕もあります。

      コンセントの結線部分を見ても、芯線が露出していたり…と、素人目から見ても
      なかなかにヒドいところもありました(笑)

      施工される人によるのでしょうが、
      動けばOKという状態だったのかもしれませんね^^;

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。