ビール用中古レギュレーターで炭酸水は作れるか? ミドボンに装着し、使えるまでの経緯を紹介
中古のレギュレーターを買ったんだけど、使える?と友人から相談を受けました。 結論から言うと、 中古でも問題なく使えました もちろん、中古のものなので、あたりを引いた…のはあると思います。 でも…
炭酸
中古のレギュレーターを買ったんだけど、使える?と友人から相談を受けました。 結論から言うと、 中古でも問題なく使えました もちろん、中古のものなので、あたりを引いた…のはあると思います。 でも…
健康
夏らしい飲料を飲みたい カルピス飲みたい 自家製ヨーグルトを毎日作ってるから、なんか作れへんかな… せや! カルピスを自作したろ! ということで、国民的飲料である、カルピスを手作りしました。 …
持続可能な生活
キュウリを育てたことがある方なら、誰しも悩む存在。 通称 お化けキュウリ。 キュウリは、実の成長がめちゃめちゃ早くて、 すぐにデカくなりすぎて、商品価値がなくなってしまいます。 折角育ったのに、捨てるのはかわいそう…とい…
炭酸
ということで、アルゴン用のレギュレーターを見つけました。 結論・・・ 装着できず、見事人柱になりました。 笑ってください。原因など、以下をどうぞ。
ビール造り
前回、ビールを一次発酵させました。その続きのお話です。 ということで、二次発酵させないままにクラフトビールを飲むことに成功したので、ご報告します。
炭酸
僕、デカビタとか栄養ドリンク味の飲み物が好きなんですよ。 だから、エナジードリンクも好き。 モンスターエナジー派。 それとね、強い炭酸も好きなんですよ。 「喉がいてぇー!」ってなるくらいの強炭酸。 エナジードリンクを強炭…
炭酸
アサヒ スーパードライを独自に強炭酸にして飲んだお話。 ごく普通に売られているスーパードライ。 このままで飲んでも美味しいのは間違いありません。 ですが、今回に炭酸サーバーから炭酸を添加して、強炭酸バージョンを作ってみま…
炭酸
炭酸水メーカーを作るにあたり 揃える材料について紹介します。 実際の作業方法は以下よりご覧ください。動画もあります♪ 他の通販でもいくつかのパーツは安く売られていたりしますが、 全部がそろわず、結果的に送料が無駄にかかっ…
炭酸
自作炭酸水メーカーを作るための必要な工具、便利な工具を紹介します。 材料はこちらをどうぞ! 以下ではいくつかの工具を紹介しますが、 「必要な工具」、「必要ではないけれど、あれば便利な工具」があります。 ここ…
炭酸
炭酸飲料は薄いグラスを使えば、すごく美味しく飲めます。 バーで飲むハイボールは美味い 薄いグラスを使っているから 薄いグラスを使えば、ハイボールが美味い! 結論から言うと、 薄い…