【2018年 実験中】土で育っている植物を、水耕栽培に移行できるか実験した

土で育ったトマトを、水耕栽培に移行できるか実験する記事。

2018年12月、庭で頑張って生き延びているトマトを救おうと試みました。

  • 庭の土で育っているプチトマト
  • 室内で水耕栽培したい
  • 数か月、土で育っている植物は水耕栽培に適応するのか?
  • 実験してみました

ということで、トマトを掘り起こし、水耕栽培化させました。

現時点では結論が出てません。

水耕栽培化の方法、経過報告を伝えます。

実験体:冬のプチトマト

庭のど真ん中?に植わっているプチトマト。

ド根性トマト

そもそも植えたのではなく、どこからか生えてきたもの。
まさに、ド根性トマト。

そして、12月の中旬。
夜間の気温は0℃くらいまで下がるのに、花が咲き、トマトまで実っているド根性っぷり。

トマト

ここまで、頑張っていることだし、水耕栽培化して、延命してあげようと思い立ちました。
経緯終わり。

過酷環境からの水耕栽培化。
これで成功すれば、春~秋だともっと成功しやすいかもしれません!

掘った

まずは、土から決別します。
ということで、根っこを掘り出しましょう。

野菜苗から水耕栽培化したいって方は必要ないかも!洗うまで進んでください!

 

シャベルが欲しかったんですが、こんなものしかありませんでした。
与えられたもので戦います。

▼小学校の時、移植ゴテではなく、スコップって答えたら誤りです。って言われた思い出。なんやったんや。

移植ゴテ

▼深く差し込む を意識して、掘りました。

掘ります

▼根っこが出てきました。

根っこが出てきた

▼掘り起こし完了しました。

掘り出し完了

根を洗う

水耕栽培するにあたり、土は不要。
ということで、根っこを水洗いして土を落とします。

手で直接根っこを触ってしまうと、ブチっとちぎれやすいから注意。

僕的なコツは以下の通り。

  • 根を水に浸ける
  • 茎の部分を持つ
  • 上げたり、下げたりする
  • 繰り返す

また、10分ほど水に浸けていると、土が水を吸ってほぐれやすくなります。
それから洗うと、いい感じです。

▼洗い終わりました。

根っこを洗いました

▼周りに草が生えていたからか、洗っても洗っても取れませんでした。強引に取ると、根を傷つけそうだったため、今回はこれでいきます。

草が付いてきました

発泡スチロールに入れる

根っこが乾かないうちに、水耕栽培用の容器に入れましょう。

今回使うのは、発泡スチロール。
スーパーマーケットで余っている発泡スチロールをいただきました。

ブロッコリーの発泡スチロール

▼底にへこみがあったり、薄くなっているものは水が漏れるものも。チェックしておきましょう。

底をチェック

▼室内に入れて、避難完了。

発泡スチロールにトマトを入れました。

水を循環

水耕栽培なので、水を入れます。

▼水道水を少しいれました。

水道水

根への攻撃性を考えると、カルキ抜きをした方がいいかもしれません。
ただし、カルキ抜きをすると、より健康な根ができますが、水が腐りやすくなります。

ということで、今回は、そのまま水道水を選択。

また、一番大切だと思うことは、水を動かすこと。

エアレーションやエアポンプを入れて、水流を生み、酸素を溶かしてあげることが重要です。

エアポンプ

冬対策にはヒーター

エアポンプのほかにヒーターも入れました。

ヒーター

ヒーターを使うときには、温度調整する機能付きを選べば便利。
今回は26℃に自動調節してくれるヒーターを選びました。

また、上の写真にある白い板は、100均のまな板を切ったもの。
ヒーターの熱で発泡スチロールの底が溶けると怖いな…と思い、ヒーターの下に敷きました。

▼ヒーターで温めた水をエアポンプで作る水で周囲に運びたいと思い、近づけて設置しました。

エアポンプとヒーター

▼電源ON。

電源ON

植物体を支える

ここまでの効果でトマトはなんとか育ちそう。

水耕栽培化させるトマト

ただ、倒れていますね。

支柱などを作って、誘引してあげると、元気になる気がします。
ということで、支えることにしました。

株への負担を減らす、実の重さや風で苗が倒れないようにするといった効果があり、花や実がつきやすくなります。

HORTI  誘引とは?意味や植物ごとの時期や方法は? より引用

 

▼こちらが誘引に使った材料。

プラ木レンとヒモ

▼カーテンレールの部分に…

カーテンレール

▼設置しました。

プラ木レンを設置

▼そこにヒモをひっかけ

ヒモを取り付け

▼誘引用のクリップも用意して…

誘引用のクリップ

▼誘引完了しました。

トマトの室内誘引

完成&経過観察

今後、紹介したいと思います。

5日後(予定)

10日後(予定)

20日後(予定)

30日後(予定)

40日後(予定)

50日後(予定)

まとめ

以上、土に生えていたトマトを水耕栽培に移行し、成功するか見守る記事でした。

  • 土に生えていたトマトを掘り起こした
  • 水耕栽培で育てたい
  • 根を洗浄
  • 発泡スチロールに入れ、水道水に浸けた
  • エアポンプで水を循環
  • どうなるか実験中

2018年12月現在、実験中。

また、経過観察&報告します!
現場からは以上です!

2 件のコメント

  • 冬の室内トマト、美味しそうで、いつでも食べれそうで、トマトにも、人間にも優しい!! 続報、待ってます!

    • Keiichiさん、こんにちは!
      現在も、南向きの窓辺で育てております。

      過酷環境からのスタートなので、今回で成功できれば、もっとゆるい環境からだと、成功しやすいかと思います!

      トマト、頑張ってくれー!!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。