悠々の好きなこと10選[電気/プログラミング/家庭菜園/教える/アクアリウム/DIY/健康オタク/グルメ/テクノロジー/旅]

フィーリングの合う人と出会いたいキャンペーン第二弾。

第一弾は、ゲロの内容とかなりハードな内容でした。
それでも、僕にコンタクトを取ってくれる方がいて、めっちゃ嬉しかったです。
今ではブログ仲間としてコメントを交換させてもらっています。

でも、もう少し、まじめに書いた方が良いかなとも思えるようになりました。

ということで、本記事は「ぼくの好きなことを10個」紹介します。

本記事の目的は、僕のことを知ってもらうこと。前回と同じです。
もし、この記事を読んで、あなたが親近感が持ってくれたなら、僕の作戦は大成功。

では、第二弾「ぼくの好きなこと10個」

はじまりはじまり。

好きなこと≒得意なこと

好きと得意は別だよという考え方があります。

確かに、好きでも全然センスねぇな!!と思うことはたくさんあるし、好きじゃないけど案外できることもある。

でも、僕は一緒であって欲しいなと思います。
というのも、好きなことは必然的にやることが多くなるから、自然と経験値がついて得意になっていくのではと。

ということで、以下の好きなことは僕の得意なことです!!

 

1.電気

僕は電気が好きです。正しくは、電気を使って生活を便利にすることが好き。

でも、実は、めっちゃ苦手でした。

大学では生物系専攻。電気とは縁のない生活。
むしろ、高校時代に物理に苦手意識を持って、勉強から逃げだしました。

ということで、電気の苦手意識バリバリだったんですが、第二種電気工事士の資格を取得したことをきっかけに、苦手意識を克服。
まさかの、電気を使いこなしたい野郎へと生まれ変わりを果たしました。

ということで、いろいろとDIYに走っています。

【水位センサー】Amazonで約400円!自動水位計を組み立てる方法[配線図/自作/回路図/原理の解説]

2018.07.13
電気の勉強のとっかかりが欲しい…って方は第二種電気工事士試験の受験をオススメします!

2.プログラミング

プログラミングも好き。
と言っても、超基礎ビギナークラス。

いくつかの書籍を読んで、基礎的な例文が書けるようになったくらい。
具体的には、C言語(C++含む)でif文、for文をようやく使える…レベル。

プログラマーの友人が言うには、

  • 簡単な書き方で十分
  • 言語の知識よりも、相手がやりたいことを知ることが超絶大事

とのことですので、僕はワガママな自分に合わせて、身の回りの自動化を図ってます。
自分のやりたいことはある程度分かるので、簡単なプログラミングが出来ればOK。

ということで、気が付けば敏腕プログラマーになっております。

3.家庭菜園

家庭菜園がめちゃめちゃ好き。天職と思えるくらいに好き。
特に、土を使わない栽培が好きで、ここ数年は溶液栽培に力を入れています。

野菜を育てると

  • 野菜をかわいく思える
  • 人間も幸せになる
  • 平和な気持ちになる
  • 良いことしている気がする
  • しかも、美味い

などなど、精神衛生上、すごく良いです。

ただし、ハマりすぎると危険。
野菜があれば、お金がなくても、なんとかなるのかなぁ…なんてヤバい発想に至り、僕は会社員を辞めることになりました。

明日急に会社を放り出されても野菜はある

2016.03.20

ただ、旬の野菜が大量に作れるようになったので、お金の価値が崩壊しても何とかなるかなぁ…という気がしています。
かと言って、生きるためにお金は必要なので、一般的な経済とバランスを取っていくのが今後の課題。

4.教える

僕は、何かを教えることが好きらしい。それがブログにもつながっています。
ハウツー記事を書くのが楽しくて、マイペースに執筆中。ふんぞり返りながら、方法論をたくさん書いております。

タグ:ハウツー

しかも、誰かに教える=アウトプットすると、さらに自分の理解が深まって能力が高まるらしいです。
さらに能力が高まると、ますます、ふんぞり返って教えることが出来ます。

ヤバいぞ!もう無限ループに突入しているのかもしれません。

ちなみに、教わるのも好きなので、僕が向いてそうだな…と感じることがあれば、教えてください。
その瞬間、あなたも無限ループに突入することになるのです。

5.アクアリウム

小さいころから、魚や水槽が好き。
そして、中学生くらいから、コリドラスという種類の熱帯魚を愛で始めます。

  • 仲間同士でケンカしない(種による)
  • ナマズみたいな顔してる
  • 底にいる
  • ぼーっとしていることが多い
  • でも大食い

いやぁ、もうめっちゃ可愛い。

コリドラスパンダってどんな魚?飼い方は?30匹以上、飼っている僕が教えます。

2017.05.19

ちなみに、周りの人達を見ていると…
アクアリウムが好きな人は、家庭菜園が好きになること多いです。逆の家庭菜園→アクアリウムも当てはまると感じております。

それは、アクアと家庭菜園には共通点があるからだと考えています。
1つだけ、「窒素」を例にあげてみたいと思います。

アクアリウムで水が汚くなった…という話は、窒素化合物のことを指します。水の浄化は「窒素」をいかに取り出すかを考えることになります。

家庭菜園では逆。植物の3大栄養素は窒素・リン酸・カリウム。「窒素」などの栄養素をいかに取り入れるかを考えることになります。

「窒素」は、アクアリウムでは取り出したくて、家庭菜園では取り入れたい。

そんなコインの裏と表のような内容があります。他にもあります。どちらか好きな人はもう片方を覗いてみてください。多分、ハマります!

6.DIY

お金よりも時間が欲しいという性格も相まって、DIYがかなり好き。
当ブログでも多数DIY事例を紹介しています。

燻製の自動化! サーモスタットを自作して、電熱器の温度管理をしたら、めっちゃ楽!使い方も解説します。

2017.10.18

【素人DIY】ウォシュレットの取付け体験談 取り付け方法を写真40枚くらいでたっぷりと

2017.10.01

ちなみに、DIYとはDo it yourselfの略だそうで、できることは自分でやる的な意味だそう。

僕は基本的に不器用。
自分でやるよりも、プロにお金を払った方がカッコよく仕上がる…ってケースがほとんどですが、案外満足できることも多数あります。

自分なりになんとかできた…という成功体験を積み重ねると、生きるのに自信がわきます。

ということで、根拠のない自信たっぷりな僕を今後もよろしくお願いいたします。

 

7.健康オタク

健康オタクです。
大学生で一人暮らしをしていた頃から、主食は発芽玄米、自作ヨーグルトに黒ニンニクなどを食べてました。

養命酒のラッパ飲みはやりすぎたようで、周囲にドン引きされたこともあります。

ヨーグルトメーカーを使ったら、牛乳に市販のR-1を混ぜるだけで自家製ヨーグルトが作れた

2017.04.04

黒ニンニクとは。 健康的で芋焼酎のアテにもなる美味いやつ。

2017.02.16

ちなみに、しんどいことは苦手なので、筋トレは好きじゃありません。
でも、背に腹は代えられません。
ということで、一番効率的に筋肉が付きそうな、バーベルを使ってのウエイトトレーニングをしています。
不定期ですが。

 

8.グルメ

衣食住の中でも、食が最も大事。
美味しいものを食べると、本当に幸せです。

ただ、料理はそんなに得意じゃなく、クックパッドを見ながらじゃないと作れません。
今後の課題です。

そんな僕にも優しいのが生で食べられる食材。
例えば、北海道 積丹半島のバフンウニは旬を閑散期に食べに行ったり、自分でカツオをワラ焼きタタキにしたりしました。

カツオのワラ焼きタタキ作った!丸ごと1匹を素人が捌く風景を写真たっぷりで!

2017.12.20

北海道 積丹半島の宿、民宿小林を超おすすめ。ウニ・いくら・地元のあらゆる海鮮が食べれて1泊2食 7000円。安くて美味しい。

2017.07.17

今後も「旬の素材」という言葉を武器に、調理せずに圧倒的な味を追い求めることになりそうです。
オススメあれば教えてください!共有しましょう!

ちなみに、お酒も好き。
ハイボールを作る時にでも、ウィルキンソン炭酸をはるかに超える凶悪な炭酸を作って飲んだりします。

スパークリング日本酒を自作。日本酒を発泡させると味・香りが濃くなるお酒になりました

2017.08.06

缶ビールに炭酸添加して、強炭酸な美味いビールを作った

2017.02.23

9.テクノロジー

新しい技術…と聞くと、ワクワクする派。
特に、僕は意志が弱いので、苦手なことや、しんどいことはAIなどに任せたいと思っています。

また、最近言われるようになった、シンギュラリティも信じています。
シンギュラリティを簡単に言うと、以下の感じでしょうか。

  • 賢いAIがめっちゃ賢いAIを作る。
  • めっちゃ賢いAIが、ヤバいくらい賢いAIを作る
  • さらにAIがAIを作って…
  • 頭良すぎて想像できないことになる

シンギュラリティについて一言いえば、その時、僕はネコのようになると思います。

というのも、僕はネコを飼っているんですが、ネコは人間より立場が上です。

おそらく、人間はネコより賢いと思うんですが、ネコの方が偉い。
鳴けば、ごはんがもらえるし、ジャれつけば、遊んでくれます。

好きなことで生きていくなんてことが言われますが、我が家のネコは体現しております。
そうだ、僕はネコになりたい。

 

10.旅

国内・国外の旅は好きです。

ただ、人間自体がぐったりまったりしているため、弾丸ツアーは合わないようです。
少なくとも10日以上はかけて、ゆっくりと滞在したいタイプ。

2018年5月にも、東欧のセルビア・ボスニア・オランダへ行ってきました。
長期間の旅は初めてだったんですが、いろいろと気づきがありました。

ビール2リットル、約180円!東欧のセルビアで色んなビール飲みまくってきたぞ

2018.06.21

【1ヶ月 総予算20万円】 セルビア旅行を楽しみつつ、節約できた秘訣【2018年5月】

2018.04.23

例えば、

ヨーロッパにはグミがない(ハリボーのみ)
だから、果汁グミ・コロロ・ピュレグミをプレゼントしたら感動された…

とか

物価の安い国でも寿司は大人気&超高級。なのに、寿司米はタイ米を使ってる。見るからに、パサパサしてそう。
だから、寿司に合うジャポニカ米を送ったら、需要あるだろうなぁ。

みたいなプチビジネス的発見をして、ちょっとイケてる感にも浸りました。

高城剛さんが言う、「アイデアと移動距離は比例する」は、凡人なる僕にも当てはまるのかもしれません。
これからも、少ないお金なりに、遠い場所へ時間をかけてみて回りたいと思います。

平和で、物価の安い国があれば、教えてください!
少なくとも、東欧諸国は平和でしたよ!オススメします。

まとめ

以上、自己紹介として、好きなことを10個紹介しました。

  1. 電気
  2. プログラミング
  3. 家庭菜園
  4. 教える
  5. アクアリウム
  6. DIY
  7. 健康オタク
  8. グルメ
  9. テクノロジー

今気づいたんですが、健康オタクが好きとか日本語がおかしいような気がします。
けど、健康が好きというよりも、健康がおかしいくらい好きという方が僕らしいので、やっぱりあっている気がします。

ぁ、ここまで読んでくれている方は多分フィーリングが合うので、ブログとかやっていたら僕に教えてください!

ご清聴ありがとうございました!

2 件のコメント

  • 悠々さん、今晩は!
    誰の隣にお座りですか?(笑)
    私も数年前、ウォッシュレットの交換を自分でやりました。今思えばブログネタにたくさん写真撮っておけば良かった!水がブワッと吹き出すんじゃないかたとヒヤヒヤしながらやったことを思い出しますが、今思えば水の元栓(庭とかにあるやつ)を止めておけば良かったんですね。
    筋トレは私も続きませんでした(笑)。ウォーキングは続いてますが、日に1万歩ほど歩くには時間がかかるのが難点です(笑)。
    魚とグルメも興味ないわけではないですが、それ以外は私も興味があるものばかりです。。。旅は家庭の事情で難しいのですが。
    家庭菜園スゲーーー(゚д゚)

    • おはようございます!
      この画像は、セルビアのお偉い人…の銅像でしょうか(笑)
      セルビアに滞在していた時、家の近くに眺めが良い場所があって、そこにいつも佇んでいらっしゃいました。

      ウォシュレットなど製品が出来上がっているからか、自分でなんとかできますよね!
      そうなんです…筋トレは思い出した頃に…くらいでしょうか(笑)

      家庭菜園は本当にオススメです。
      めっちゃ美味い…は壁がありますが、市販を超えるレベルの美味しい野菜は、だれでも作れます!
      市販の野菜は、流通の関係上、手元に届く頃には収穫後数日経過しちゃってますからね。
      自分で作って、新鮮な野菜を食べるだけで遥かにおいしく感じられるはず(達成感も相まって!)

      もし、試されるなら、水耕栽培などをオススメします。
      理由は真似をしやすいから。
      慣行的な土を使う栽培でもいいんですが、良くも悪くも栄養素などが把握しにくかったり、目に見えないことがたくさんあって、真似が難しいと感じています。

      ベランダで、トマトを毎日二十個収穫…なども全然難しくありませんよ!
      長く語ってしまいましたが、野菜づくりいかがでしょうか!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。